※アドセンス再設定対応済
※2021.11.22更新(過剰広告カット)

春になり桜も咲いて散り、新緑の季節を迎えております。ビオトープもメダカやミナミヌマエビ、ヒメタニシなどが水面に出てきて、楽しむ季節になりましたが、我が家のビオトープは春の水替えをしておりませんでした。なかなか休日に空きがないからです。

しかしながら、ようやく時間を持つことができましたので、遅くなりましたが、ビオトープ容器の水替え、水草の植え替えを行っていきます。本日は金魚のいる深い容器を行います。


<目次>
1.容器の概要
2.水替え・植え替えの結果

1.容器の概要
【水生植物】ブルーイグサ
      セイタカアシ
      アナカリス

【水棲生物】小赤
      スジシマドジョウ
      ヒメタニシ
      ミナミヌマエビ
      チェリーレッドシュリンプ


セイタカアシが繁茂しております。ブルーイグサはなさそうですね。
IMG_6180

アナカリスがコケにまみれております。小赤とヒメタニシが見えています。
IMG_6182

容器の真ん中に植木鉢ごと沈んでいるセイタカアシを植木鉢ごと引っこ抜きます。
IMG_6214

小赤です。艶々とした鱗で元気ですね。
IMG_6215

スジシマドジョウが無事に越冬してくれました。もう4年生きていることになります。
IMG_6218

ヒメタニシも結構生きておりました。ミナミヌマエビは3匹のみ生きておりました。この環境もミナミヌマエビが越冬するには厳しい環境でした。
IMG_6213

植木鉢からセイタカアシを引っこ抜きます。根が食い込んでいて、なかなか抜けません。よっと抜けましたが、やはり根だらけでした。
IMG_6222

セイタカアシを1株残して、後は全部捨ててしまいます。
IMG_6224

容器の低床に荒木田土を入れた後、その上に赤玉土をかぶせます。植木鉢には『水生植物の土』を入れてセイタカアシを植えこんで植木鉢を置きます。
IMG_6225

洗った流木を配置します。水生生物が隠れる場所です。
IMG_6227

飼育水を入れて、生き物たちを戻して終了です。
IMG_6229

2.水替え・植え替えの結果
【水生植物】水生植物はブルーイグサは残念でしたが、メインのセイタカアシは元気に新しい芽が生えておりました。

・ブルーイグサ ・・・全滅
・セイタカアシ ・・・生存
・アナカリス ・・・生存


【水棲生物】キンブナ、透明鱗フナは全て生きておりました。スジシマドジョウは死んでしまいましたが、シマドジョウは生きていてくれました。

エビが育たない環境のようで生き残りはミナミヌマエビ1匹という結果でした。ヒメタニシは元気に数を増やしてくれておりました。

・小赤 ・・・1匹
・スジシマドジョウ ・・・2匹
・ヒメタニシ ・・・20匹
・ミナミヌマエビ ・・・3匹
・チェリーレッドシュリンプ ・・・全滅





※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサーリンク