※モバイルデバイス対応済
※リッチリンク不具合回避対応済(不要)
※アドセンス再設定対応済
※2021.11.23更新(過剰広告カット)

最近は外の気温が暖かかったり、寒かったりと寒暖の差が激しい日が続いておりますが、屋内の水槽で暮らしているミシシッピニオイガメの『ミッピーちゃん』は、そんな寒さはどこ吹く風であり、よくパシャ!パシャ!と泳いでおります。

人が水槽に近寄っていくと近くにきて目を合わせて挨拶しているかのように泳いでくれます。最初は、所謂「クレクレダンス」で食事をしたいのかな?と思って、食料を入れてあげるのですが、目の前ですぐには食べてくれずに、しばらくすると食料がなくなっているか、ずっと残ったままで一旦回収するといった状況になっております。

そんな『ミッピーちゃん』ですが、最近はちょっと便秘ぎみであります。便秘になる前は元気にお通じをしてくれてまして、それをバキュームで吸い取ってあげるのが日課でありました。

しかし、ここ最近はお通じをしないので、体の調子が悪いサインなのか?棲んでいる環境が悪いのか?とても心配であります。パシャパシャ!元気そうに泳いでいるのも、実は助けを求めているサインなのでは?と気になってしょうがないのです。

◆カメの便秘の原因
  ・水質が悪化すると水を飲まず脱水症状や便秘を起こす
  ・偏食しており、栄養がかたよっている
  ・糞食(カメの習性)しているので、たまたま見た時にない
  ・何らかの理由で衰弱している
  ・水温が低い(18~20℃以下)と活性が下がり代謝が下がる為

◆水質が悪化すると水を飲まず脱水症状や便秘を起こす
カメは水を飲みます。しかしながら、水質が悪化しているとカメは水を飲まず脱水症状や便秘を起こす事はあり得ます。水換えの頻度を増やして清潔な水で育てるようにしましょう。

◆偏食しており、栄養がかたよっている
カメの好物であるエビばかり与えておりますと、栄養がかたよって、便秘を起こす事があり得ます。栄養バランスのいい人工配合飼料を与えましょう。

◆糞食(カメの習性)しているので、たまたま見た時にない
糞食はカメの習性であり、この習性自体は解明されておりませんが、特に健康が害するものではありません。カメが糞食をするのはベビーの時期に多く、成体のカメは糞食をすることはあまりありません。この場合は特に何か対策することはありません。

◆何らかの理由で衰弱している
カメは何らかの理由で衰弱しております。この場合は動物病院に連れていったほうがいいと思います。動物病院はイヌやネコだけでなく、カメも割と診療対象になっている病院が多いです。病院になったからと言って解決するわけではありませんが、ただ手をこまねいているよりは、よいかと思います。

◆水温が低い(18~20℃以下)と活性が下がり代謝が下がる為
水温が低い(18~20℃以下)と活性が下がり代謝が下がり、食欲もなくなり、ひいては排泄もなくなっていきます。さらに5℃を下回ってきますと、いわゆる冬眠状態となり活動を停止してしまいます。水温は26℃~28℃が望ましいと思われます。


「お通じして、すっきりしたいよー。」の声が聞こえる『ミッピーちゃん』です。
IMG_4074



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサーリンク