※モバイルデバイス対応済
※アドセンス再設定対応済

今朝、姫スイレンの容器を観察しているとアオウキクサの存在を発見。

このアオウキクサは曲者で、過去にアオウキクサが浮いている状態は自然でいいかなと思い放置したところ、あっという間に爆発的に増えて水面いっぱいにアオウキクサが繁茂する状態にななった。

観察する側から見たらメダカやミナミヌマエビなどの生き物が見えなくなるのでビオトープライフが楽しめないし、生き物たち側からするとアオウキクサで水面が覆われて呼吸ができないし、水底まで太陽の光が届かない状態となる。

最終的に命を脅かされることになるので取り除こうとしたが、アオウキクサ自体があまりにも小さくて大量に増えているので一部は掬って取り除けるものの全部綺麗には取り除けない状態となった。掬っても掬ってもあっという間に増えるといったイタチごっこになるのだ。


以降、我が家ではアオウキクサは見つけ次第、直ぐに取り除いている。取り除き方法としてはアオウキクサが増えていないうちに手で取り除くのが一番であり、我が家ではアオウキクサを割り箸の先につけて一枚一枚取り除いている。他にも取り除き方法は色々試してみたがこれといったいい方法はない。

この方法はアオウキクサが増えていない事が条件であるが、割り箸だと小さいアオウキクサでも簡単にくっついて取り除けるのので最適。また、メダカやミナミヌマエビのすぐ傍でアオウキクサを除去してもが驚かないのも利点だ。

とにかく、アオウキクサを見つけたらすぐに除去するのが一番の方法であり『明日やろう!』なんて決して思ってはいけない。『見つけたら、直ちに除去!!!』である。

浮いているアオウキクサを発見。
IMG_2798

割り箸で取り除く。一枚一枚取り除いていく。塵も積もれば...である。
IMG_2799



※最後に

ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサーリンク