※モバイルデバイス対応済
※アドセンス再設定対応済

近所の歩いて5分ぐらいでいける川の近くにある排水溝には外来種がはびこっています。

外来種の『4天皇』が正しい言い方ではないかも知れませんが、カダヤシ、アメリカザリガニ、ウシガエル(オタマジャクシ)、そしてさらにミシシッピアカミミガメも生息しており、しっかり繁殖までしてさらに個体数が増えていっている排水溝なのです。

その場所とは別の排水溝ですが、その水面に『ホテイ草』が繁殖して水面を覆っています。

理由は明白で誰かがランナーで増えるホテイ草を捨てたと思われます。

昨年12月25日にホテイ草が枯れかけていることを記事にしましたが、今回久しぶりにその排水溝脇の道を通ったので状態を確認してみますと繁茂していた『ホテイ草』は冬の寒さに耐えきれずに枯れておりました。

冬をこすと再び繁茂して他の植物を駆逐していくので、枯れてよかったと思います。



2018年9月8日記事のホテイ草の状態。
IMG_20180908_084553

2018年10月14日記事のホテイ草の状態。花が咲いております。
IMG_20181014_164219

2018年12月25日記事のホテイ草の状態。ホテイ草は枯れかけておりますが、完全には枯れておりません。
IMG_20181225_130826

今回の写真。ホテイ草は枯れております。
IMG_20190309_174353



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサーリンク