❖【実録】水槽台を購入してみる

【実録】水槽台を購入するが家具の収納機能がない(前編)

【実録】水槽台を購入するが家具の収納機能がない(中編)

【実録】水槽台を購入するが家具の収納機能がない(納品早まった中編2)

【実録】水槽台を購入するが家具の収納機能がない(後編)組み立て編

【実録】水槽台を購入するが家具の収納機能がない(おまけ)『ミッピーちゃん』の水槽台










熱帯魚を畳部屋で飼っております。水槽を畳に平置きにしておりますので、目線がどうしても上からになりますし、じっくり見るにはしゃがむか寝っ転がる体勢にならないといけません。
最初は30cm水槽から始めましたので水槽台なんて考えてもみませんでした。途中で45cm水槽を追加購入しました。更に後でミシシッピニオイガメの『ミッピーちゃん』の60cm水槽が追加となりましたので、水槽が増えるとともにアクアリウムの備品が沢山増えた為に物置き場に困るようになりました。
熱帯魚の水槽を普通に座って見ることができて、部屋に散らばっているアクアリウムの備品がしまい込める水槽台があると一石二鳥です。
自分としては「水槽を置く天板の荷重が強いこと」に「引き出しが多数ついているサイドボード」のような「水槽台」が希望ですが、そんな都合のよい水槽台は見当りません。
水槽台は天板の荷重が耐えれるだけの機能であり、引き出しが沢山ついた収納機能が備わっている水槽台はありません。逆にサイドボードでは引き出しが沢山ついており収納機能はバツグンですが、天板の荷重が水槽台に比べると10分の1以下であり、組み立て家具ですと15~30kg程度、テレビボードでも80~100kg程度です。
材質もテレビボードは無垢材(※1)であり、水に弱く水に浸かると劣化してしまいます。ただし、水槽台も材質がMDF材(※2)なので変わりはありません。
※1・・・無垢材は一本の原木から角材や板を直接必要な寸法に切り出したものの事。木本来の質感、風合いという面で魅力があり、化学物質を含まない自然素材としても注目されている。
※2・・・MDFは木の細胞の大きさにまで小さく解体、再び接着剤で固めた材料で基本的に紙と同質の素材です。 表面は硬く平滑、中は緻密で加工面がきれいに仕上がります。木目が無く均一なのでそのままでも使えますが、水や湿気に弱く、吸水性が高いため塗装をお奨めします。
水槽台を選ぶ時に注意する点
水槽台を選ぶ(一択)
水槽台を選ぶことです。間違ってもサイドボード、リビングボード、テレビ台を選んではいけません。耐荷重がテレビボードでも100kg程度です。
荷重に耐えれないと水槽を乗せた瞬間に天板がたわんだり、きしみます。そして最悪の場合は天板が割れて水槽が落ちて大量の水とともに魚たちが水槽から出てしまう「大惨事」になるでしょう。
水槽台の収納は扉つき収納は備わっているものが多いのですが、扉を開けると棚がないのでアクアリウム用品を置く場合は、部屋に置いている平置きと何ら変わりません。その辺りはサイドボードやリビングボードの収納機能には劣ってしまいます。
アクアリウム用品をわけて収納したい場合は購入後にDIYで棚を付けたりと、ちょっとした改造が必要になります。
耐荷重
例えば、コトブキ工芸のクリスタル水槽(KC-600S(60×30×36cm)ですと水量は56Lで、水を入れるだけで56kg、そこにろ過機(上部式)、ヒーターなどの設備、流木や石、そして用土を入れたら、70kgぐらいにはなってしまいます。
天板の耐荷重は一番需要な要素といえます。
サイズ
水槽のサイズより大きい水槽台を購入します。大きい水槽台を購入して小さな水槽を2つ設置するのもありです。その場合は荷重を気を付けないといけません。2つの水槽 < 水槽台 の法則であればよいと思います。
また、アクアリウム用品を収納したい場合は、収納スペースをどれくらいとるかで水槽台のサイズを決める重要な要素になります。
❖水槽台の購入
迷いに迷って「コトブキ工芸 水槽台 プロスタイル 1200L ホワイト」を購入することにしました。白貴重でおしゃれな外観が決めてです。現在、メーカー側から取り寄せとなっていますので、取り寄せ次第、納品されることになります。組み立て編はまた次回に書きたいと思います。
迷いに迷って「コトブキ工芸 水槽台 プロスタイル 1200L ホワイト」を購入することにしました。白貴重でおしゃれな外観が決めてです。現在、メーカー側から取り寄せとなっていますので、取り寄せ次第、納品されることになります。組み立て編はまた次回に書きたいと思います。
※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
コメント