いきなり寒くなってしまいましたが、5月に入ろうとしておりますので、アサガオの種まきとイネの芽出しをしました。アサガオの種まきは一般的には5~6月となっていますし、例年、教科書通りにGW辺りにアサガオの種まきをしています。

5月に種まきをすると花が咲くのが7月初旬に咲くのですが、8月に入ると強烈な西日のあたる我が家のベランダ独特の環境では強烈な暑さで花が咲いてもすぐに萎んでしまいますので、今年は少し早めに植えてみてみようと思い立ちました。

イネの芽出しも一般的には5月初旬でありますが、こちらも少し早めに芽出しを開始しました。芽出し自体は教科書通りに芽が出るのですが、その後に植え付けした後に、日当たりがよくないのか、生育がやや遅くなりますので、早めにやってみようと思いました。

アサガオを植える容器です。子供の小学校のものをずっと使用しています。
IMG_0539

昨年、採っておいたアサガオのタネです。
IMG_0541

指で穴を作ります。指の第一関節程度で十分です。
IMG_0542

アサガオのタネを入れた後に埋めて完了です(この後に水をかけています)。
IMG_0544

イネの芽出しです。
IMG_0546

種もみを入れて水を入れます。その後、暖かい場所で保管します。
IMG_0548



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。