※モバイルデバイス対応済(不要)
※アドセンス再設定対応済
※2021.11.22更新(過剰広告カット)

5月6日にイネの芽出しを行ってから、20日経ち、芽も大きくなってきたので、植えることにしました。いきなり暑くなりましたが、昨年は早すぎたことを反省して、少し遅めの植え替えにしました。


イネはこんなに大きくなりました。
IMG_6758

イネの根がティッシュにしっかりと食い込んでいます。
IMG_6759

イネの飼育には荒木田土を使用します。以前は他の用土を試してみたのですが、どうもしっくりこないので荒木田土にしています。
IMG_6760

荒木田土をプランターに敷き詰めます。
IMG_6761

プランターに水を入れていきます。
IMG_6762

イネを植えて完了です。1株ずつわけません。何株かをまとめて植えてしまいます。それでもバケツイネ(プランターイネですが)問題ないです。今年も大きく育ってほしいです。
IMG_6763



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサーリンク