今日は相変わらず、雲の多い日でしたが、時おり雲の合間から太陽が覗く日でした。太陽が出ますと、変温動物(外部の温度により体温が変化する動物のこと)のメダカは元気になり、束の間の日光浴を楽しんでいるようです。

昨日の夜のことですが、昨日の日中にオオクワガタのマット替えをしましたので、念の為に夜に様子を見に行ったのですが、ガサゴソという音がしますので、マット替えしたので、オオクワガタが活動的になったのかなと思いましたが、ガサゴソがかなりの音でしたので、「!」「カブトムシが出てきたか?」と思い、飼育ケースの蓋を開けますと、メスが2匹マットからでていました。

カブトムシの幼虫が蛹化してから、コバエが増えてきましたので、キッチンペーパーを殺虫剤に浸してマットの上に置いて爆発的に増えるのを防止しました。




カブトムシが羽化したのを確認しましたので、すぐにキッチンペーパーを取り除いて、吉報を待っておりましたが、すぐに地上に現れてくれました。

そこで、早速、本日はカブトムシの掘り出しを行うことにしました。すぐに掘り出すのは、マットを交換したいからです。幼虫飼育から使用しているマットですので、一旦コバエ退治をしたものの、そのまま放置しているとコバエが再び大発生しかねませんので掘り出すのです。

飼育ケースの蓋を外しますと、カブトムシのオスがすでに地上に出ていました。
IMG_5382

元気そうです。大きさもいい感じですね。
IMG_5386

マットを掘り返しますと、すぐにオスがでてきました。
IMG_5387

メスもいました。オスはマットの上部にいますが、メスは奥深くにいます。
IMG_5394

オスの角がみえました。掘り出します。
IMG_5392

オス3匹、メス5匹の合計8匹でした。春のマット換え時には10匹いたので2匹死なせてしまったのようです。死骸は一切ありません。
IMG_5395

マットを交換して、エサ皿を置いて、カブトムシを入れなおします。ちょっと早い羽化ですので、お盆までには、いなくなってしまいそうです。その頃には幼虫が産まれているでしょうか。しばらく夏を感じさせてくれますので、まずは毎日の観察を楽しみたいと思います。
IMG_5400



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサーリンク