※アドセンス再設定対応済
※2021.11.23更新(過剰広告カット)

11月になりました。久しぶりに朝方にジョギングしましたが、とても朝は寒くなりました。ジョギングは江戸川周辺を走るのですが、最初に難所といいますか、江戸川に架かっている橋を渡って対岸に行きますが、手前に東京メトロ東西線の車両基地がありますので、最初の坂が急勾配になっています。

その最初の上りの坂がなかなかつらいにですが、橋の中腹にきますと江戸川の上になりますので、吹きっ曝し状態となり冬の風がとても寒いのです。ただ最初の橋の上が一番寒いので後の河川敷がいくら寒くでも寒さを感じず走ることでできるのです。

冒頭に述べた通り、今日は11月に入りましたので、さらにビオトープ、ガーデニングの冬の支度をすすめていきたいと思います。


イネです。稲刈りといいますか、来年の種もみをとります。
IMG_4058

今年は梅雨がとても長く、夏猛暑が続きまして、天候不順でなかなか稲穂がでてきませんでしたので、ちょっと心配しましたが、なんとか稲穂がついてくれました。しかし元気がなかったです。元々日当たりが悪い立地ですので、ちょっとでも天候不順になると影響を受けてしまいます。
IMG_4059

稲刈り後の容器はこのままにしておきます。アメリカカブトエビが卵を産んでいるかもしれませんので、来年再びここに水を張りたいと思います。
IMG_4064


次にアサガオです。アサガオはイネ以上に天候不順の影響を受けました。とにかく育たないです。蔓の伸びが悪く、最上段まで伸びませんでした。花はかろうじて咲きましたが、タネが1粒しかできません。普通は6粒(※)はできるそうなんですが、とても栄養が回らないようでした。

※アサガオの種は子房(しぼう)につつまれており、その子房は葉の変化したもの心皮(しんぴ)でできています。アサガオは3枚の心皮が合わさってできていて、3つ部屋になっています。子房にある3つの部屋のそれぞれに2つずつ、種子のもとになる胚珠(はいしゅ)が入っています。したがって、1つの子房には6つの胚珠があることになります。
IMG_4065

タネの房が小さいです。来年は沢山の花を咲かせたいです。
IMG_4066



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサーリンク