今日は雨の予報でしたが、日中は晴れ間が覗いて暖かい日でした。
4月後半から芽出ししていましたイネですが、芽出しして葉が3~4枚で苗の移し替えのタイミングなのですが、我が家は若干早く葉が2枚程度で苗を植えてしまいます。
屋内で芽出ししていたイネの苗です。

イネの苗をプランターに植えます。昨年収穫後のものを使用しています。4月頃から水を入れておき、カブトエビの孵化(今年は駄目だった)や微生物の発生、タニシによる底面にたまった枯れ葉などを食べさせてるデトリタス食をさせます。何か草みたいなものが生えています。

イネの苗を抜いてプランターに植えていきます。

イネの苗をプランターに植えたところです。

4月後半から芽出ししていましたイネですが、芽出しして葉が3~4枚で苗の移し替えのタイミングなのですが、我が家は若干早く葉が2枚程度で苗を植えてしまいます。
屋内で芽出ししていたイネの苗です。

イネの苗をプランターに植えます。昨年収穫後のものを使用しています。4月頃から水を入れておき、カブトエビの孵化(今年は駄目だった)や微生物の発生、タニシによる底面にたまった枯れ葉などを食べさせてるデトリタス食をさせます。何か草みたいなものが生えています。

イネの苗を抜いてプランターに植えていきます。

イネの苗をプランターに植えたところです。

※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
コメント