この度、『TOKYOハンドメイド祭(3月11日(土))』に出展することになりました!
といっても私が申し込んだのではなく、家族の者が申し込みましたので、私はお手伝い(店番)となります。コミュ障気味ですので邪魔にならないようにお手伝いしたいと思います。
『TOKYOハンドメイド祭』は、2022年に始まり、今回でまだ3回目と歴史が新しく、手作り品を販売する「都市型フェス」です。
似たような「TOKYOハンドメイドマルシェ」がありますが、あちらはかなり売上実績があり、その業界では割と有名な方たちの集まる「都市型フェス」ですが、こちらは素人から気軽に参戦できますので、今回、初めて対面販売で参戦します。
お店の名前は『bijou chic deco(ビジューシックデコ)』といいます。
名前の由来はフランス語で『bijou(ビジュー)』は「宝石」、『chic(シック)』は「粋な、おしゃれな」、『deco(デコ)』が「デコレーション」をあらわしています。
スワロフスキーを使用したアクセサリーを販売いたします。
3月11日(土)、12日(日)の両日開催しておりますが、3月11日(土)のみ参加しております。
お近くの方はぜひお越しください!お待ちしております!
なお、メダカは売っておりません。
◆アクセス・周辺地図
といっても私が申し込んだのではなく、家族の者が申し込みましたので、私はお手伝い(店番)となります。コミュ障気味ですので邪魔にならないようにお手伝いしたいと思います。
『TOKYOハンドメイド祭』は、2022年に始まり、今回でまだ3回目と歴史が新しく、手作り品を販売する「都市型フェス」です。
似たような「TOKYOハンドメイドマルシェ」がありますが、あちらはかなり売上実績があり、その業界では割と有名な方たちの集まる「都市型フェス」ですが、こちらは素人から気軽に参戦できますので、今回、初めて対面販売で参戦します。
お店の名前は『bijou chic deco(ビジューシックデコ)』といいます。
名前の由来はフランス語で『bijou(ビジュー)』は「宝石」、『chic(シック)』は「粋な、おしゃれな」、『deco(デコ)』が「デコレーション」をあらわしています。
スワロフスキーを使用したアクセサリーを販売いたします。
3月11日(土)、12日(日)の両日開催しておりますが、3月11日(土)のみ参加しております。
お近くの方はぜひお越しください!お待ちしております!
なお、メダカは売っておりません。
◆アクセス・周辺地図
東京ポートシティ竹芝
「東京都立産業貿易センター浜松町館」2F展示室
住所:東京都港区海岸1-7-1
※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。