フェロカクタス属のサボテン「金盛丸」ですが、春に大きな植木鉢への植え替えを行いました。
「金盛丸」は日本の夏の暑さも冬の寒さにも耐えることができ、サボテンの中では成長スピードが速いので、初心者でも育てやすい品種です。
「金盛丸」は日当たりを好みます。強健で乾燥に強く、用土も「サボテンの土」でよく、水遣りや肥料のメンテナンスもあまりかかりません。過保護も駄目で放置も駄目なのです。
昨年は綺麗な花が咲きました。IKEAで購入した3つセットのサボテンを購入したのですが、唯一生き残りましたし、最初はとても小さな株でしたので、よくここまで大きく育って花を咲かせてくれたなぁと感慨ひとしおでした。
今年も花が咲けばいいなぁと思っておりましたが、今朝、水やりのときに見ますと蕾と思われるものが2つもついておりました。
サボテンによっては花が咲くのに20~30年かかる品種もありますが、我が家の「金盛丸」は4年目で花が1つ咲きました。今年は5年目ですが、1つ以上の花を咲かせてくれるのでしょうか。
我が家の「金盛丸」です。

1つ目の蕾です。

2つ目の蕾です。

「金盛丸」は日本の夏の暑さも冬の寒さにも耐えることができ、サボテンの中では成長スピードが速いので、初心者でも育てやすい品種です。
「金盛丸」は日当たりを好みます。強健で乾燥に強く、用土も「サボテンの土」でよく、水遣りや肥料のメンテナンスもあまりかかりません。過保護も駄目で放置も駄目なのです。
昨年は綺麗な花が咲きました。IKEAで購入した3つセットのサボテンを購入したのですが、唯一生き残りましたし、最初はとても小さな株でしたので、よくここまで大きく育って花を咲かせてくれたなぁと感慨ひとしおでした。
今年も花が咲けばいいなぁと思っておりましたが、今朝、水やりのときに見ますと蕾と思われるものが2つもついておりました。
サボテンによっては花が咲くのに20~30年かかる品種もありますが、我が家の「金盛丸」は4年目で花が1つ咲きました。今年は5年目ですが、1つ以上の花を咲かせてくれるのでしょうか。
我が家の「金盛丸」です。

1つ目の蕾です。

2つ目の蕾です。

※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。